Rhino
屈強なビートで幾多のステージを震わせる、サウンド・マシーン
時にはセンシティヴに、時にはパワフルに。オーソドックスな見た目に秘めた、究極の機能美。アンサンブルの中でも「見える」輪郭を保ちながら、力強くクリアな中低域による圧倒的な音抜けの良さと存在感をもつサウンドは、ジャンルの垣根を飛び越えて音楽シーンを縦横無尽に駆け巡ります。心地よい倍音を含んだサウンドを生み出すため、ネックにはニトロセルロースラッカーフィニッシュを採用。アルダーorアッシュのソリッドボディを基本とし、アクティヴモデルとパッシヴモデルをラインナップしています。さらに、見た目に美しく心地よいコンプレッション感とややタイトなサウンドのメイプルトップも選択可能。5弦モデルは絶妙なテンションバランスと明瞭な発音のLow-Bサウンドを実現。指板材はローズウッドもしくはメイプルから選択可能です。あなたの中のグルーヴを呼び覚ます、剛勇なパートーナーをその手に。
・May 2024
F.C.G.R.のオリジナルフレットとして、長年の間多くのユーザー様にご愛顧いただいておりました「Stainless Fret」は、『 Eternal Fret 』(エターナルフレット)として商品名とパッケージをリニューアルいたしました。
これからも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願いいたします。
・February 2020
全てのオリジナルギター、ベース本体製品のヘッドロゴデザインを変更いたしました。
*Retro Seriesのギター、ベースに関しましては、ヘッド形状によっては旧ロゴとなります
*製品の仕様・価格は予告なく変更となる場合がございます
Specifications
Rhino-4st Base Price (inc. tax): ¥634,700
OrderNeck / Shape |
Maple / U-Shape |
---|---|
Scale |
34in |
Joint |
Arimizo & One Point Joint |
Nut / Nut Width |
Silicone Oiled Bone / 38mm |
Fret |
Eternal Fret / EI-W-016WARM / 21F |
Fingerboard Radius |
280R |
Machinehead |
GOTOH GB9 |
Top Position Mark |
・Rosewood FB:Abalone Oval ・Maple FB:Black Shell Oval |
Side Position Mark |
・Rosewood FB:Luminlay - 3mm (Green) ・Maple FB:Luminlay 枠付き - 3mm (Green) |
Pickups |
Bell Bottom 19mm Pitch Set |
Control 1 |
2Vol, 1Tone, Treble, Bass |
Control 2 |
1Mini SW (Active/Passive) |
Bridge |
GOTOH S510B-4 (19mm Pitch) |
Neck Finish / Color |
N.C. Lacquer・艶消し - 極薄仕上げ / Natural |
Body Finish |
Poly ・ 艶有り |
Strings |
D'Addario 45-105 |
Rhino-5st. Base Price (inc. tax): ¥683,100
OrderNeck / Shape |
Maple / U-Shape |
---|---|
Scale |
34in |
Joint |
Arimizo & One Point Joint |
Nut / Nut Width |
Silicone Oiled Bone / 46mm |
Fret |
Eternal Fret / EI-W-016WARM / 21F |
Fingerboard Radius |
305R |
Machinehead |
GOTOH GB528-4L1R |
Top Position Mark |
・Rosewood FB:Abalone Oval ・Maple FB:Black Shell Oval |
Side Position Mark |
・Rosewood FB:Luminlay - 3mm (Green) ・Maple FB:Luminlay 枠付き - 3mm (Green) |
Pickups |
Original 5st JB - 19mm Pitch Set |
Control 1 |
2Vol, 1Tone, Treble, Bass |
Control 2 |
1Mini SW (Active/Passive) |
Bridge |
GOTOH S510B-5 (19mm Pitch) |
Neck Finish / Color |
N.C. Lacquer・艶消し - 極薄仕上げ / Natural |
Body Finish |
Poly ・ 艶有り |
Strings |
D'Addario 45-125T |
Downloads
Quality

厳選された木材と耐久性へのこだわり
100年後も鳴り続けるギターを実現するために、F.C.G.R.では厳しい木材の選別が行われています。 選りすぐられた木材は、特殊な倉庫で半年~1年寝かせ、反り等を安定させてから加工されます。 私たちはあえて「セレクテッドウッド」という言葉は使いません。なぜならばそれは私たちにとって当然のことであるからです。
オリジナル・フレット
F.C.G.R.が開発をしたオリジナルのEternal Fret(エターナルフレット)は、絶対に錆びず、煩わしいメンテナンスが不要です。 立ち上がりの速いブライトなサウンドの「SPEEDY」と、一般的なニッケルシルバーフレットに 近い硬度とナチュラルなサウンドの「WARM」 をラインナップ。高さ・幅についても、お好みにあわせて数種類からお選びになれます。
ストレス・フリーな演奏性と安定性
F.C.G.R.全てのギター・ベースは、セットアップの最後に弦が張られるわけではありません。 塗装が完了したネックには、仮組され出荷数週間も前からオンチューンのテンションがネックに与えられます。 その後、特殊な装置を使い、実際に弦を張った時と同じ状態で、フレットの擦り合わせを行っています。 この作業を経ることで、大量生産の楽器では到達し得ない、高い演奏性と安定性、高精度なピッチを実現しました。
暗いステージでも視認性の高いサイドポジションマーク
"蓄光するポジションマークは、目まぐるしく明るさが変わるステージでも常に見失う事がありません。 細かな部分ですが、ミスを減らし、安心して演奏して頂けるようにLuminlaySG-30(3mm)が標準装備となっております。"
塗装職人の手業による、美しく繊細なカラーリング
豊かなイマジネーションから生まれる、息を飲む美しさ。長年積み重ねられた検証と経験によって培った、高い塗装技術。自社製造品においては150色以上の選択肢をもち、熟練職人の手による美しい仕上げは勿論、塗装品種、厚みを自在に使い分け、より良いサウンドにも一役買っております。ラッカー、ポリと各種対応が可能です。モニターや印刷物では再現不可能な、その圧倒的な発色を是非間近でご覧下さい。
新次元のトーンコントロール、ARIMIZO & One Point Joint
"私たちが特許を取得した、「まるで楽器を持ち替えたかのような効果」の得られる新しいサウンドコントローラー。 日本古来の建築技法を応用し、ギターそのものの生鳴り自体を、レンチ一本で誰でも気軽にコントロールできます。 締めれば倍音が抑えられアタックが強くスピード感が増し、緩めれば倍音が豊かな暖かいトーンに変化します。 加工工程においては、木材の膨張と収縮を見極めながら、ネックとボディを高い精度で接合する職人技術が反映されています。 特許第5879135号取得"
“あなたのサウンド”でグルーヴを自在にコントロールできるピックアップ。
F.C.G.R.オリジナルピックアップ「Bell Bottom」の19mmピッチセットを搭載。JBスタイルを踏襲しつつも、圧倒的なローの押し出しを、ボリュームのバランスによってプレイヤーが意のままにコントロールできるピックアップです。ネックポジションでは柔らかなアタック感と包み込むようなミッドローをもったサウンドを、ブリッジポジションでは、洗練された倍音を含みつつピッキングニュアンスにも忠実な、豊かな表現力をもったサウンドをアウトプット。 アンサンブルの中でもしっかりと使えるサウンドをクリエイトします。